ホーム > 日本語を楽しむ > レフト鈴木の「お笑い日本語道場」 > (3)「難しい言葉を使ってみよう!」(その3)

レフト鈴木の「お笑い日本語道場」

レフト鈴木の「お笑い日本語道場」
レフト鈴木お笑いトリオ「くりおね」

2015年3月

「難しい言葉を使ってみよう!」(その3)

レフト鈴木春は何かを始めるのにうってつけの時季です。6月の検定に向けて勉強をスタートした方も多いのではないでしょうか?もちろん僕もその一人です。2度目の1級認定を目指して、日々勉強に励んでいるところです。
 僕はよく、近所のファミリーレストランで勉強しているのですが、ある日、いつものようにそのお店に入ると、「研修中」と書いてあるバッジを胸につけた、高校生くらいの女の子が対応してくれました。きっと、彼女はよほど緊張していたのでしょう、僕を席まで案内する際、「こ、こ、こちら、段差になっていますので、き、気をつけます!」と言ってしまいました。
 恐らく「段差になっていますので、お気をつけください」と言いたかったのでしょう。緊張のあまり、お客さんではなく、自分の心配をしてしまったようです。その女の子の成長にも期待しつつ、またそのファミリーレストランに勉強しに行こうと思います。
 さあ、それでは今月もいってみましょう!「難しい言葉を使ってみよう!」


・「没義道(もぎどう)」→情け知らずで人の道に外れていること

「あれ?こんなところに財布が落ちているぞ」
悪魔 「デデデーン。ネコババしちまえよ。誰も見てねえよ。パーっと使っちゃえよ」
「うわ、僕の中の悪魔だ。確かにな~。焼肉でも食べちゃおうかな~」
天使 「ピンピロピーン。ダメよ!そんなの!」
「あ、僕の中の天使だ!」
天使 「せっかくの臨時収入なんだから、無駄遣いしないでちゃんと貯蓄に回さないと!今は少額でも投資信託することだってできるし!とにかく、今すぐそのお金を持って銀行に行くのよ!」
「いや、二人とも没義道だな!」

やっぱり天使には「交番に届けなさい」と言って欲しいですね。ちなみに「情け」という言葉には「他人に対する心遣い」という意味の他に、「恋心」といった意味もあるそうです。その事を知ってから、「武士の情け」という言葉が妙にロマンチックに聞こえてしまいます。


・「矍鑠(かくしゃく)」→高齢になっても元気なさま

記者 「陶芸界で名を轟かせ、70歳を迎えた今年、人間国宝にも選ばれた松中さんの最近のご趣味は何ですか?」
松中 「オール※でカラオケじゃ」
記者 「矍鑠としてるな!」

元気過ぎて逆に心配になってしまうようなおじいちゃんですね。ちなみに「年老いてもなお大志を抱き続けること」という意味の「老驥伏櫪(ろうきふくれき)」という言葉もあります。松中さんもひょっとしたら何か次なる野望があるかもしれませんね。ある日突然「メジャーリーガーになりたい」とか言い出しそうです。
※「オールナイト」つまり「徹夜」のこと


・「湯の辞儀(じぎ)は水になる」→遠慮するのも、時と場合によっては良くないということ
 ~カラオケボックスにて~

部長 「それでは、佐藤君。そろそろ一曲歌ってくれ」
佐藤 「いえいえ!私のような者が部長より先に歌うわけにはいきません!ここは部長がお先にどうぞ!」
部長 「いやいや、ここは社内一の美声を持つ佐藤君から歌ってくれ」
佐藤 「とんでもないことでございます!部長の渋い演歌を聞いてからでないと始まりません!ここは部長から!」
部長 「そうか?それじゃあ私から・・・いや!やっぱり佐藤君!歌ってくれ!」
佐藤 「いえ!部長から!」
店員 「すみませーん。もうお時間で~す。部屋空けてくださ~い」
課長 「結局誰も歌ってないよ!湯の辞儀は水になるんだよ!」

せっかく風呂を沸かしたのに、入る順番を遠慮し合っていたら冷めて水になってしまう、ということからできた言葉です。時と場合によっては、遠慮せずに思い切った行動を取ることが正解になることもあるんですよね。なので、みなさんも上司や先輩が熱いお風呂の前で、「押すなよ!絶対に押すなよ!」と言っていたら、遠慮せず、力一杯背中を押しましょう。


 今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。良かったら、お友達やご家族にもこの連載を読むことを薦めてみてくださいね!さあ、遠慮はいりませんよ!湯の辞儀は水になってしまいますからね!

レフト鈴木
1987年埼玉県生まれ。千葉大学卒業。お笑いトリオ「くりおね」ツッコミ担当(ワタナベエンターテインメント所属)。フジテレビ「日本語探Qバラエティクイズ それマジ!?ニッポン」、テレビ朝日「GURIGURIくりぃむ」、チバテレビ「Girl’s Pop’n Party」「おはYo! HIテンション」等に出演。2013年日本語検定1級に認定。
アメブロ:http://ameblo.jp/hidekasuzuki/
ツイッター:@leftsuzuki
  • 前のページへ
  • エッセイ一覧へ
  • 次のページへ

日本語検定を受検される方へ

個人受検のお申し込み

団体受検のお申し込み

受検の流れ

データから見る日本語検定

検定データ

日本語検定問題に挑戦!

日本語検定の問題とはどんなもの?

いますぐ検定問題にチャレンジしてみよう!

検定問題に挑戦

教材のご紹介

日本語検定公式問題集

配信コンテンツ

日本語ひとくちエッセイ


ブログパーツ配布中!日本語検定オリジナルブログパーツ配布中!ブログに貼って楽しもう!


日本語検定メールマガジン



第3回日本語大賞審査結果