ホーム > 日本語検定とは > ビジネスで活用する > 受検者の声 社会人のみなさんより

日本語検定 | 受検の声 社会人の皆さんより

ページ12

加藤 陽 さん

自分の品格を向上させたい!!

「自分の日本語は正しく遣えているのだろうか?」

接客をしながら度々思っており、日本語を見直す風潮もあり「日本語検定」には以前から興味を持っていました。

今回、会社の仲間たちと挑戦することにしました。

何気なく口から出る日本語は、改めて考えると難しく、考え込んでしまいました。中でも「敬語」はあやふやなまま遣っていたので、正しく知ることですぐに仕事に活かせたと思います。

お客様に正しく・美しい日本語を添えて商品をお勧めし、会社の品格を、また、自分自身の品格を更に向上させたいと思います。

松本 修治 さん

「正しい日本語」を孫たちに

「日本語検定を受けてみないか。」と友人から誘われ、自分の日本語力を試してみたいと考え、受検をしました。クイズ番組などと違って意外に難しく、どれが正しい答えなのか判断に迷いました。日常使っている言葉も、いざ試験問題として考えてみると「違うかな」と逐一考え込んでしまい、結局時間が足りませんでした。自分では正しいと思って使っている日本語でしたが、本当にそれでいいのかと問い直してみるいい機会になりました。

メールでのやり取りが当たり前となり、言葉の使い方の規範が緩やかになっている今の時代だからこそ、「日本語の基本を踏まえて正しい日本語を使うことの大切さ」を改めて感じています。「正しい日本語」を、まずは身近な家族や孫たちに伝えていきたいと思います。

渡辺能央さん

日本語検定を受検して良かった

我々新聞社の広告営業は、後日新聞に掲載される「形の無い」商品の、広告効果という「形の無い」価値をお客様にご購入頂きます。その為には、お客様との信頼関係はもちろんのこと、「形の無い」新聞広告をご理解いただけるように説明しなければなりません。

今日の広告業界は向かい風の中にあります。新聞社といえども例外ではなく、様々な付加価値を持つ商品を開発して営業しています。そのため、商品は一昔前より複雑になり、お客様にご理解いただくためにも、これまで以上のコミュニケーション力が必要になってきています。また、常に新しい商品を開発し、お客様のメリットを増大させていくには考え続けなければなりません。日本人は日本語で思考し、アイデアは日本語で浮かんできます。日本語を十二分に駆使する事が商品開発には必要不可欠なのです。

コミュニケーション力と商品開発。この営業に必要なスキルを鍛え、レベルアップさせる手段として「日本語検定」は有効です。若手からベテランまで、これからも営業力向上に役立てていきたいと思います。

宝島 誠さん

言葉の力を磨き続けること

近年CS 向上について全社的に取り組みを強化しています。顧客折衝において日本語のコミニュケーションスキルは不可欠で,より高度なものに練り上げていくことの必要性が 日々高まっています。

お客様からの質問事項への回答,商品のプレゼン。日本語力の出番は日々無数にあります。自身の経験の中で痛切に思うのは対応次第で結果は大きく変わってくるという事。明解・適切な日本語力は仕事力に密接にリンクしています。この事は対顧客ばかりでなく職場・家庭での意思の疎通にもかかわっています。この意味から「日本語検定」を学ぶ意義があると感じます。

実際に学習を進めてみると,実はこんな意味であったのか,実際に使っていた敬語は違っていたなど発見の連続です。ビジネスだけでなく人生の豊かさに寄与するものとして「日本語検定」を推薦します。

根岸 百合子さん

「美しい日本語をはなしたい」

美しい日本語をはなしたい。常日頃から思っていたことです。

昨年初めて「日本語検定」の存在を知った時,「これこそ生きた検定であり,生かせる検定である。」と感じ,ぜひ1級を取得したいものだと心ひそかに思いました。

日頃会話の中で何かを依頼した時「大丈夫です」と答えが返ってきますが,これには納得いきません。「畏まりました」もしくは「了解しました」という答えを期待するのは今の時代にそぐわないことなのでしょうか。 先日他社の厳粛な儀式の中,故人にまつわるナレーションを聞く機会がありました。しかし尊敬・謙譲の言葉が取り違えられており,何か薄っぺらなもののように聞こえてしまいました。

「人の振り見て我が振りなおせ!」我が社も改めて一人一人に言葉の大切さを認識してもらう為に,「日本語検定」を社員研修に組み込みたいと考えています。

  • 次のページへ

日本語検定を受検される方へ

個人受検のお申し込み

団体受検のお申し込み

受検の流れ

データから見る日本語検定

検定データ

日本語検定問題に挑戦!

日本語検定の問題とはどんなもの?

いますぐ検定問題にチャレンジしてみよう!

検定問題に挑戦

教材のご紹介

日本語検定公式問題集

配信コンテンツ

日本語ひとくちエッセイ


ブログパーツ配布中!日本語検定オリジナルブログパーツ配布中!ブログに貼って楽しもう!


日本語検定メールマガジン



第3回日本語大賞審査結果