一、二の【 】の言葉は、一方の文では適切に使われていますが、もう一方の文では適切に使われているとはいえません。適切に使われているほうの文を選んで、番号で答えてください。
【さじを投げる】
- ①弟はいくら注意しても部屋を片付けないので、母もついにさじを投げてしまった。
- ②父は家族のみんなに誕生日を忘れられて、すっかりさじを投げてしまった。
【二の次】
- ①うちの野球部のエースは市川君だが、三村君も二の次に優秀ゆうしゅうなピッチャーだ。
- ②弟は部活動に熱中するあまり、勉強が二の次になってしまっている。

他の級に挑戦したい方は、下記より選択してください。
現在の級に続けて挑戦したい方は、このまま「Step2:領域を選び直す」に進んでください。

【1級】の領域を選択してください。

【2級】の領域を選択してください。

【3級】の領域を選択してください。

【4級】の領域を選択してください。

【5級】の領域を選択してください。

【6級】の領域を選択してください。

【7級】には領域がありません。
「すべて」をクリックしてください。