次のようなことを言うとき、(       )部分はどちらの言い方が適切でしょうか。適切なほうを選んで、それぞれ番号で答えてください。

一、

最近の若者は、彼らの郷土の歴史について(  ①知らなすぎる    ②知らなさすぎる  )という意見がある。

二、

この道は街灯が少なく夜は暗いので、小学生の弟を一人で(  ①歩かせ    ②歩かさせ  )られない。

解答・解説を見る

一、  ①知らなすぎる
    「知らない」は、五段活用動詞「知る」の未然形「知ら」に、打ち消しの助動詞「ない」を付けた形。これに「すぎる」を付ける場合は、「ない」の語幹「な」に続ける。したがって、①「知らなすぎる」が適切な言い方である。②「知らなさすぎる」は、不要な「さ」が加わっていて不適切。ただし、「知識がなさすぎる」など、形容詞の「ない」に「すぎる」を付けるときには、「なさすぎる」となる。
二、 ①歩かせ
    「歩く」は五段活用動詞であるから、未然形「歩か」に使役の助動詞「せる」を付けた、①「歩かせ(られない)」が適切な使役表現である。②「歩かさせ(られない)」は、「せる」の代わりに、上一段・下一段・カ行変格活用動詞に続けるべき「させる」を付けた、いわゆる「さ入れ言葉」であり不適切。

解答・解説を閉じる

STEP1-級を選び直す
他の級に挑戦したい方は、下記より選択してください。
現在の級に続けて挑戦したい方は、このまま「Step2:領域を選び直す」に進んでください。

STEP2-領域を選び直す
【1級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【2級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【3級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【4級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【5級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【6級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【7級】には領域がありません。
「すべて」をクリックしてください。

日本語検定-次回受検日程