一、二の__のところを、漢字かん じ一字で書いてください。

一、

クジャクのおすは、きらきらかがやく、きれいなはねっています。

二、

ひる休みに、校庭こうていでおにごっこをしました。

解答・解説を見る

一、  羽
    とりからだにはえているや、とぶためにひつようなつばさのことを、「はね」といい、「羽」と書きます。
二、  昼
    「(お)ひる」は、正午しょうご前後の時間じ かんのこと、また、そのころにべる食事しょくじのことで、「(お)昼」と書きます。また、そのころにとる休みのことを「(お)昼休み」といいます。

解答・解説を閉じる

STEP1-級を選び直す
他の級に挑戦したい方は、下記より選択してください。
現在の級に続けて挑戦したい方は、このまま「Step2:領域を選び直す」に進んでください。

STEP2-他の領域を選ぶ
【1級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【2級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【3級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【4級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【5級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【6級】の領域を選択してください。

STEP2-領域を選び直す
【7級】には領域がありません。
「すべて」をクリックしてください。

日本語検定-次回受検日程