「伝わる言葉」は人間関係、そして社会を豊かにする
元NHKキャスター
株式会社メリディアンプロモーション 代表取締役
牛窪 万里子
初めまして。フリーアナウンサーの牛窪万里子です。
私は一般企業から放送業界に飛び込み、放送を通じて情報を伝える仕事を30年近く続けています。現在は主にラジオでゲストの方とのトーク番組を担当しています。その一方で、全国の企業や大学で「コミュニケーション」をテーマとした講演活動を行ってきました。
放送に携わって初めて感じたことは「言葉の大切さ」でした。特に、現在担当しているラジオは音声のみの世界です。発する言葉でリスナーに情報を届けるという流れの中で、「何を伝えたかより、何が伝わったのか」をこれまで以上に意識するようになりました。
言葉は、人が感情を伝え合い、人間関係を築いていくうえでの原動力にもなります。リスナーの方からのお手紙やご感想などの反響から、放送を通じて、言葉がどんなに影響を与えるものか、また人を力づけるものかを感じました。言葉は、相手の心に届くとき、無限の力を発揮するものです。しかし、日々その力を意識している人はどのくらいいるでしょうか?私も放送に関わることがなければ、言葉の力をそれ程感じることはなかったかも知れません。
故人、谷川俊太郎氏が書いた詩の中で、「一つのことばはそれぞれに 一つの命をもっている」という一文があります。その他、谷川氏はあるインタビューでも「言葉は生命体みたいなもの」とも話していたそうです。SNSが拡散される今の時代、言葉が独り歩きして、発信者が本当に伝えたかったことが、捻じ曲げられて伝わってしまうという行き違いが起こる状況は言葉の解釈が受け取る人によって異なるからです。だからこそ、人に何かを伝えるときには適切な言葉を選ぶ必要があると感じています。
現在、私が大学で教えている中で感じるのは、学生たちの表現力の弱さです。熱い想いがあっても、それを伝える言葉を持っていなければ、相手には伝わりません。そのような歯がゆい思いをしている学生が多いことに気付かされました。また企業において講義する中で、「社内でのコミュニケーションが上手くいかない」と悩む人から寄せられる声の多くは、「自分が普段使っている言葉に無関心であったため、相手に伝わっているつもりで無意識に話していたことが分かった。」という感想です。
現代社会では、早いレスポンスや簡潔なコミュニケーションが求められる場面が多く、丁寧に言葉を選ぶ機会が減っています。しかし、時には立ち止まって、言葉が持つ意味や力に目を向けてみるのも重要ではないでしょうか。相手を傷つけないための優しい言葉、自分の本音を伝える正直な言葉、そして未来への希望を語る力強い言葉。これらはどれも、人間関係や社会を豊かにするために欠かせないものです。
そのような意味から、日本語検定は、社会人が言葉の知識や表現力を学び直す貴重な機会になると思っています。中でも日本語の美しさは敬語にあると考えます。しかしその敬語の使い方を誤って使っている社会人も少なくありません。日本語検定では敬語も1冊のテキストにまとめられ、しっかりと学べることもメリットの1つであると思います。
言葉は、私たちの生活を支え、人間関係を築く上で欠かせないものです。その力を見つめ直し、磨き上げることは、自分自身を成長させるだけでなく、人とより豊かにつながるための鍵でもあります。日本語検定は、言葉の奥深さを再発見し、自分の表現力やコミュニケーション力を向上させる絶好の機会です。適切な言葉を選び取る力を身につけることで、自分の思いをより正確に伝えられるようになり、人との対話がいっそう充実したものになるでしょう。
一つ一つの言葉に命が宿っていることを忘れずに、ぜひこの機会に改めて日本語と向き合い、自分の言葉の力を磨いてみてはいかがでしょうか。
牛窪 万里子(うしくぼ まりこ)
株式会社メリディアンプロモーション代表取締役
フリーアナウンサー
大学を卒業後、サントリーに入社。その後NHKキャスターに転身。
NHK「おはよう日本」「首都圏ネットワーク」などに出演。
現在は、NHK「ラジオ深夜便」のインタビュアー、「身近なことからSDGs」のパーソナリティを務めるほか
司会やコミュニケーションアドバイザーとして、様々な講演会やイベント、セミナーなどで活躍している。
書籍『なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方』
『難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 入門・油田掘メソッド』
ほか、著書多数。
【主な書籍リンク】
単行本(ソフトカバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/4756921973
【SNS関連リンク】
Facebook https://www.facebook.com/marikoushikubo
Instagram https://www.instagram.com/mariko_ushikubo/
X https://www.twitter.com/marikoushikubo/
Ameba公式ブログ https://ameblo.jp/meridian096