日本語検定は、言葉の力で人生がもっと豊かになるスキルです。
日本語検定-受検日時
検定問題に挑戦-例題
日本語検定は、言葉の力で人生がもっと豊かになるスキルです。
日本語検定-受検日時
検定問題に挑戦-例題

日本語検定とは?

photo

日本語を使うすべての人のための検定です。

普段私たちが何気なく使っている日本語ですが、思わぬ勘違いや思い違いも多く見られます。 日本語検定は、日本語を正しく使えるようになるための手立てとなります。

検定はこんな方にお薦めです。

  • 小中高校生・学力の向上に
  • 大学生・就職活動を有利に
  • 対話力のスキルアップに
  • 趣味・生涯学習として

注目記事 ***「仕事」と「日本語力」***

  • タイアップバナー
  • タイアップバナー
  • タイアップバナー
  • タイアップバナー
  • タイアップバナー
  • タイアップバナー

記事

お知らせ

にほごん

2023.6.1

令和5年6月のにほごん壁紙を掲載しました。

検定

2023.5.29

令和5年度第1回日本語検定の受検票を5月26日(金)に普通郵便ハガキにて東京より一斉に発送いたしました。

大賞

2023.5.25

第15回の作品募集のお知らせを掲載しました。

コラム

2023.5.15

「日本語クリニック」【『いる』と『おる』の活用形】を掲載しました。

コラム

2023.5.9

上田まりえ「ことばのキャッチボール」【日本語検定委員会審議委員】を掲載しました。

委員会

2023.4.4

団体特別試験・過去問題販売のご案内を掲載しました。

委員会

2023.3.28

代々木ゼミナールは、日本語検定準拠『表現力で差をつける!高校生からの日本語特講』を4月3日(月)に新規開講します。
詳しくは【代ゼミホームページ】よりご確認ください。

委員会

2023.3.28

荻原稚佳子氏「日本語コミュニケーションに関するFAQ」新刊のご案内。

委員会

2023.3.16

機関紙「ごけん 2023年春号」を掲載しました。

委員会

2023.3.1

日本最大級の資格・検定情報サイト「日本の資格・検定」で連載中の人気コラム『はやしかく』にて日本語検定が取り上げられました。
『はやしかく』記事はこちら

検定

2023.2.27

令和4年度第2回日本語検定の
団体表彰」「個人表彰」を掲載しました。
※『受賞のことば』は追って掲載いたします。