特定非営利活動法人日本語検定委員会(以下、当法人)は、定款に定められた目的に基づき、社会に貢献し、すべての受検者からの信頼を得るとともに、当法人への期待に応えるべく事業活動を進めています。
日本語検定事業を主軸とした当法人の事業活動を通じて取得した個人情報は、受検者などの大切な財産であり、当法人にとっても事業展開の源泉となる重要な資産であることから、以下の基本方針に従い、適切な保護に努めてまいります。
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記まで、お手紙・メールにてお申しつけください。
〒114-0004 東京都北区堀船2-17-1
特定非営利活動法人 日本語検定委員会事務局
info@nihongokentei.jp
当法人は、保有する個人情報について、以下の通り利用目的を特定するとともに、法で定める場合等を除き、この利用目的の達成に必要な範囲内においてのみ利用いたします。
検定受検者情報:検定試験の実施に関する業務、検定試験の結果に関する連絡、検定に関する情報の連絡
各種申請情報 :特別措置受検、認定証明書発行等申請への対応 会員情報 会員に対する連絡、アンケート調査等の実施
日本語大賞応募者情報:日本語大賞の審査、審査結果の連絡、副賞等の送付
登録団体/取引先/その他個人情報:団体の登録、業務上の連絡、告知
理事・審議委員・従業者情報:委員会業務の管理、理事・審議委員への連絡
こちらのサイトでは、利用者のサービスの向上のために、Google社のアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用して、サイト計測を行っております。
これに付随して生成されるテキストファイル「クッキー」を通じて分析を行うことがあります。(クッキーにつきましては下記「クッキーの利用について」もご参照ください。この際、訪問日時、訪問時に付番される番号、訪問ページ等のご利用されるユーザ情報の一部が、Google, Inc.に収集される可能性があります。なお、収集、分析する情報は、サイト利用状況の分析、サイト利用者のサービス向上の目的に限りこれを使用しております。利用者は、本サイトを利用することで、上記方法および目的において許諾したものとみなします。
当法人のホームページの一部では、ホームページのサービス等の内容をお客様がより満足いただけるように改良/変更等するために、クッキー(Cookie)を利用することがあります。
クッキーとは、ホームページをご利用いただく際にウェブサーバから小さなテキストファイルを送り、お客様のコンピュータのディスクに記憶させる技術です。クッキーを利用いたしますと、ウェブサーバは特定のコンピュータがホームページ中のどのページに訪れたか等を記録することが可能となります。但し、お客様が、お客様ご自身の個人情報をホームページに入力されない限り、お客様ご自身を特定・識別することはできません。
なお、お客様は、クッキーの受け取りを拒否する、あるいは、クッキーを受け取った場合に警告を表示させるようブラウザの設定を変更することができます(詳しくは、ご使用のブラウザの説明をご覧下さい)。しかし、クッキーの受け取りを拒否された場合、ホームページにて提供いたしますサービスの一部あるいは全部がご利用できなくなる場合もございます。
当法人ウェブサイトには他のウェブサイトへのリンクがありますが、当法人は、他のウェブサイトにおけるプライバシー保護に関しての責任は負いませんので、予めご了承ください。
当法人で保有している保有個人データ又は第三者提供記録に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。
特定非営利活動法人日本語検定委員会
東京都北区堀船2-17-1
理事長 梶田叡一
日本語検定委員会 事務局長
〒114-0004 東京都北区堀船2-17-1
TEL 03-5390-7453(平日10時~17時)
検定受検者情報:検定試験の実施に関する業務、検定試験の結果に関する連絡、検定に関する情報の連絡
各種申請情報:特別措置受検、認定証明書発行等申請への対応
会員情報:会員に対する連絡、アンケート調査等の実施
日本語大賞応募者情報:日本語大賞の審査、審査結果の連絡、副賞等の送付
登録団体・取引先・その他個人情報:団体の登録、業務上の連絡、告知
理事・審議委員・従業者情報:委員会業務の管理、理事・審議委員への連絡
※当法人が受託している個人情報は、開示対象個人情報ではありません。
〒114-0004 東京都北区堀船2-17-1
特定非営利活動法人 日本語検定委員会事務局
info@nihongokentei.jp
※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565 / 0120-700-779
開示等のお求めは、上記個人情報問合せ窓口にお申し出ください。
※電磁的手続きによる開示等をご希望の方は、その旨お申し出ください。原則としてご希望に沿って対応させていただきます。
開示等をお求めになる方が代理人様である場合は、代理人である事を証明する資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。また各資料は個人番号を含まないものをお送りいただくか、全桁を墨塗り等の処理をしてください。
<開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
本人の委任状(原本)
<代理人様が未成年者の法定代理人の場合>いずれかの写し
戸籍謄本
住民票(続柄の記載されたもの)
その他法定代理権の確認ができる公的書類
<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>いずれかの写し
後見登記等に関する登記事項証明書
その他法定代理権の確認ができる公的書類
運転免許証
パスポート
健康保険の被保険者証(被保険者等記号・番号等は全桁を墨塗りしてご提出ください)
住民票
1回のお求めにつき1,000円
(書面でのご請求の場合は、お送りいただく請求書等に郵便為替を同封していただきます。その他の方法でご請求いただく場合は、ご請求時にご相談させていただきます。)
保有個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。
保有個人データは取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。