お知らせ

委員会

2025.8.28

機関誌「ごけん 2025年秋号」を掲載しました。

委員会

2025.8.26

山口仲美氏「男がよよよよよよ」と泣いていた-日本語は感情オノマトペが面白い-」新刊のご案内。

エッセイ

2025.8.26

「出典は漢籍でございますが」【疾風に勁草を知る】を掲載しました。

委員会

2025.8.21

石黒圭氏監修「にゃるほど! コミュ力UP語彙辞典」新刊のご案内。

エッセイ

2025.8.26

「出典は漢籍でございますが」【疾風に勁草を知る】を掲載しました。

コラム

2025.8.14

「日本語クリニック」【1日のうちに行う動作を表す連用形名詞+晩酌】を掲載しました。

委員会

2025.8.4

サーバーメンテナンスのお知らせ(8月10日午前9時~午後5時)

にほごん

2025.7.29

令和7年8月のにほごん壁紙を掲載しました。

委員会

2025.7.24

夏季休業のお知らせ
2025年8月12日(火)から8月14日(木)まで休業いたします。休業期間中の資料請求、お問い合わせにつきましては8月15日(金)以降の対応となりますのでご了承ください。

エッセイ

2025.7.24

「出典は漢籍でございますが」【下問を恥じず】を掲載しました。

委員会

2025.7.17

審議委員で文筆家の豊田美加さんが、スコーレ家庭教育振興協会の発行しているスコーレフレンズのインタビューを受けました。

スコーレフレンズ No.27

検定

2025.7.15

令和7(2025)年度第1回日本語検定試験 1級の採点についてのお詫び
詳細につきましてはこちらをご覧ください。(PDF)

コラム

2025.7.15

「日本語クリニック」【『かき氷』関連のボキャブラリー】を掲載しました。

検定

2025.7.8

令和7年度第1回の解答解説を掲載しました。

検定

2025.7.2

令和7年度第1回の合否結果を掲載しました。

検定

2025.7.2

令和7年度第1回の検定データを掲載しました。

にほごん

2025.6.27

令和7年7月のにほごん壁紙を掲載しました。

エッセイ

2025.6.24

「出典は漢籍でございますが」【駑馬に鞭打つ】を掲載しました。

検定

2025.6.18

令和7年度第1回日本語検定の解答速報を掲載しました。
配点もこちらで公開しています。答え合わせにご活用ください。

コラム

2025.6.13

「日本語クリニック」【代名詞の表記】を掲載しました。

検定

2025.6.2

令和7年度第1回日本語検定の受検票を5月30日(金)に普通郵便ハガキにて東京より一斉に発送いたしました。

にほごん

2025.5.28

令和7年6月のにほごん壁紙を掲載しました。

エッセイ

2025.5.27

「出典は漢籍でございますが」【知音】を掲載しました。

大賞

2025.5.22

第17回の作品募集のお知らせを掲載しました。

コラム

2025.5.20

「日本語クリニック」【連体詞の表記②】を掲載しました。

委員会

2025.5.8

【教員採用試験で求められる「日本語力」- 2025年度教員採用試験より】を掲載しました。

にほごん

2025.5.7

令和7年5月のにほごん壁紙を掲載しました。

エッセイ

2025.4.24

「出典は漢籍でございますが」【男子三日会わざれば刮目して見よ】を掲載しました。

コラム

2025.4.16

「日本語クリニック」【連体詞の表記①】を掲載しました。

検定

2025.4.1

語彙学習の指針となる「必修語彙リスト」(2級レベル・3級レベル)を公開しました。
詳細につきましてはこちらをご覧ください。

にほごん

2025.3.31

令和7年4月のにほごん壁紙を掲載しました。

エッセイ

2025.3.28

「出典は漢籍でございますが」【顰に倣う】を掲載しました。

委員会

2025.3.25

機関誌「ごけん 2025年春号」を掲載しました。

コラム

2025.3.14

「日本語クリニック」【語頭のラ行音】を掲載しました。

検定

2025.3.10

令和6年度第2回日本語検定の
団体表彰」「個人表彰」を掲載しました。

にほごん

2025.2.28

令和7年3月のにほごん壁紙を掲載しました。

大賞

2025.2.26

第16回日本語大賞の審査結果を掲載しました。

検定

2025.2.25

令和7(2025)年度第1回日本語検定から認定基準を変更いたします。
日本語検定の認定基準の変更について、令和7(2025)年度第1回日本語検定から下記の変更点を適用いたします。
 1.2級・準2級認定基準の変更
 2.認定基準「領域別得点率」の撤廃
詳細につきましてはこちらの資料をご覧ください。(PDF)

委員会

2025.2.25

千葉テレビのYoutubeチャンネルにて、齋藤 孝先生(明治大学文学部 教授)と松井 康真氏(フリーアナウンサー・ジャーナリスト)の対談動画が1カ月間限定で公開されています。

対談テーマ「社会で活躍するために必要な日本語力」
Youtube動画はこちら

エッセイ

2025.2.25

「出典は漢籍でございますが」【紅一点】を掲載しました。

委員会

2025.2.25

サーバーメンテナンスのお知らせ(2月27日午前10時~午前11時)

コラム

2025.2.18

「日本語クリニック」【接続詞の表記】を掲載しました。

委員会

2025.2.7

べびたぴぃずのYoutubeチャンネルにて、日本語検定にチャレンジした動画が公開されました。是非ご覧ください。

Youtube動画はこちら

委員会

2025.1.31

サーバーメンテナンスのお知らせ(2月6日午後5時~午後6時)

にほごん

2025.1.29

令和7年2月のにほごん壁紙を掲載しました。

エッセイ

2025.1.24

新連載 「出典は漢籍でございますが」【青表紙を叩いた者にはかなわぬ】を掲載しました。

コラム

2025.1.22

「日本語クリニック」【一語文の用法を持つヒト名詞】を掲載しました。