随時更新中!レフト鈴木の日本語お笑い道場

photo

先日は平成28年度第1回日本語検定が行われましたね!受検された皆さん、お疲れ様でした!もちろん、僕も2回目の認定を目指して1級を受検しましたよ!

今回の1級の問題を振り返ってみると、問7の誤字訂正の問題が難しかったな~という印象です。選択問題ではないので、より正確な知識が必要となりますし、豊富な語彙力なくしては解けない問題ですね。対策はしたつもりだったのですが...。

そして、少し嬉しかったのが、問16の四字熟語の問題で、以前僕がこのコラムで紹介した「不得要領(ふとくようりょう)」が出題されたことです!このコラムを読んでいる受検者の方なら難なく正解することができたのではないでしょうか?

個人的な手応えとしては、全体的な得点率は恐らくギリギリセーフでしょうが、語彙辺りで足切りに引っかかりそうで気を揉んでいる、といったところです。そろそろ2度目の認定をいただきたい!

さてさて!「鉄は熱いうちに打て」とも言いますし、受検したてのこの時期に1級の問題に出て来た語句をおさらいしておくことにしましょう。

すでに受検された方は復習として、今後受検を考えている方は、予習として読んでみてください。題して「1級レベルの言葉を使ってみよう!」

「耳学問(みみがくもん)」

〜自分で習得したのではなく、人から聞いて得た知識〜

--------------

父「よーし!今日は約束通りポチの犬小屋を作るぞ!」
息子「わーい!でもお父さん、日曜大工なんてできるの?」
父「大丈夫!お隣の佐々木さんにちゃんと作り方を聞いておいたから楽勝だよ!」

~2時間後~

父「あれ?おかしいなぁ」
息子「どうしたの?」
父「ちゃんと言われた通りに作ったはずなのに、犬小屋じゃなくてウォークインクローゼットができちゃった」
息子「逆にすごいね!」
母「いや、どんな作り方したらそうなるのよ!?耳学問で日曜大工なんてやるからよ!」

--------------

問10の三で出題された語句です。「耳学(じがく)」ともいいます。似たような意味の四字熟語に、「道聴塗説(どうちょうとせつ)→聞きかじったことをそのまま話すこと、受け売り」というものもありますので合わせて覚えておくといいと思います。

それにしても、お父さんは何をどう聞き間違えたんでしょうか?お母さんもツッコんではいますが、内心、犬小屋ができるよりもウォークインクローゼットができた方が遥かに嬉しいのではないでしょうか?

「直書(じきしょ)」

〜本人が直接書くこと、また、その文書〜

--------------

記者「知事!今回の汚職事件についてどうお考えですか!?」
知事「本当に県民の皆様にはご迷惑をおかけしてしまって申し訳ございませんでした。これからは県民の皆様に対して嘘のない政治を行っていくことをここに誓います...という台本を昨日ゴーストライターに書いてもらいました」
記者「いや、全然反省してないじゃん!せめてそこは直書しろよ!」

--------------

問8の六で出題された語句です。元々は武家文書の一形式で、将軍や大名等の身分の高い人が自身の署名入りで出す文書のことを指す言葉でした。ちなみに対義語は「偽筆(ぎひつ)」といいます。

それにしても、正直なんだか嘘つきなんだかよく分からない知事ですね。もしくはゴーストライターが自分のやっていることに嫌気が差して、台本の中にあのようなセリフを織り交ぜた...とも考えられますね。

ちなみに今話題のあの方をモチーフにしたのかどうかということについては、皆さんのご想像にお任せします。

「喋喋(ちょうちょう)」

〜口数が多い様子〜

「白河夜船(しらかわよふね)」

〜何も気がつかないほどぐっすり眠ること〜

--------------

~あるアニメにて~

主人公「俺は主人公!この街の平和は主人公である俺が守る!なんてったって主人公だからな。早速だが、明日怪人がこの街を破壊しに来るらしいぞ。許せない!ていうか、なんでああいう人達って何かにつけて街を破壊したがるんだろう?何かあの人達にメリットあるのかな?夢は世界征服とか言う人もいるけど、あれって具体的にはどういうことなんだろう?破壊しちゃったら征服っていうより滅亡に近いと思うんだけど。あと、戦いになると大体主人公が一度負けそうになって、最後必殺技出して勝利する、みたいな流れになるけど、なんで最初から必殺技出さないんだろう?『必ず殺す技』だよ?もう始まる前から勝負ついてるようなもんじゃん。俺は絶対最初から必殺技使おうっと!それから...」
視聴者「いや、主人公のセリフ長いな!喋喋と話し過ぎだよ!」
主人公「それじゃあ、明日の戦いに備えて今日はもう寝るぜ。おやすみ!」

~シーン変わって~

主人公「ふわ~、よく寝た。あれ!?気づいたら3日間も寝ちゃってた!ん?やべえ!街破壊されてんじゃん!全然気付かなかった...。よーし!とりあえず、もうちょっとだけ寝よう」
視聴者「いや、気づけよ!どんだけ白河夜船なんだよ!?で、また寝るのかよ!?ていうか、これどんなアニメなんだよ!?」

--------------

「喋喋」は問8の五、「白河夜船」は問16の五でそれぞれ出題された言葉です。「喋喋」は「喋(しゃべ)る)」という漢字を二つ重ねているので、意味も推測しやすいのではないかと思います。

ちなみに「喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)→小声で囁き合うさま、男女が仲睦まじく語り合うさま」という四字熟語もあります。対義語は「訥訥(とつとつ)」です。

「白河夜船」の「白河」とは京都の地名で、昔京都に旅をして来たと嘘をついた人が「白河はどうだった?」と聞かれ、白河を川の名前だと思い、「夜船で通ったので寝ていたから知らない」と答え、嘘がバレてしまったことからできた言葉です。「知ったかぶりをする」という意味もあります。

それにしてもよく喋る上によく寝る主人公ですね。まあ、喋っている内容には共感できる部分もありますが。

さて、結果が出るまでの間、受検された皆さんは落ち着かない日々を送っていると思います。

無理に忘れようとして他のことを考えていても、逆に気になってしまうので、僕はあえてそういう時は次の検定に向けての勉強を始めるようにしています。そうすると、今回の検定も一つの通過点のような気がしてきて、さほど気にならなくなります。よかったら試してみてくださいね。

とはいっても、勉強には息抜きも必要です。一息入れたくなったら、是非このコラムのバックナンバーを読んだり、Youtube等で僕達「くりおね」のネタを見たりしてみてください!

「結局自分の告知かい!」という皆さんの心の声が聞こえてきそうな中、今回はこれで終わりたいと思います!

レフト鈴木

1987年埼玉県生まれ。千葉大学卒業。お笑いトリオ「くりおね」ツッコミ担当(ワタナベエンターテインメント所属)。フジテレビ「日本語探Qバラエティクイズ それマジ!?ニッポン」、テレビ朝日「GURIGURIくりぃむ」、チバテレビ「Girl’s Pop’n Party」「おはYo! HIテンション」等に出演。2013年日本語検定1級に認定。
アメブロ:http://ameblo.jp/hidekasuzuki/
ツイッター:@leftsuzuki

コラム一覧